で、iPhoneってどこがスゴイの? をフツーの人に説明してみる
「ケータイ刑事銭形iフォーン」というネタを思いついてイラストを描いてみた。
元ネタは「ケータイ刑事銭形愛」。マイナーな元ネタでスマン。TBS系列BS局のBS-iで2002年から半年ほど放送していたドラマで、主演は「篤姫」でおなじみの宮崎あおい。「ケータイ刑事銭形愛、そこらへんのギャルと一緒にするとやけどするよ!」と名乗るあおいちゃんはカッコよかった。
謎は解けたよ、ジョブスくん。
で、iPhoneってどこがスゴイのかというのを、フツーの人に説明するつもりでまとめてみた。
1.ただのケータイじゃない。持ち運べる写真立てだよ
画面いっぱいに写真を表示すれば、まさに写真立て。画面上で指を滑らせれば次の写真、指二本でつまんで広げれば拡大とタッチパネルでの簡単操作は新感覚。傾きセンサーで、本体を横にすると画面も横になるよ。
「これなら機械音痴のおばあちゃんでも操作できるかな」
2.ただのケータイじゃない。外でも家でも使えるネット端末だよ
パソコン向けのホームページやブログをどこでも見ることができるよ。見たいとこだけ簡単に拡大できるし、拡大しても文字はきれいなんだ。外出先でパソコン宛のメールもチェックできるから仕事にも活用できるし、ブログの更新もできるね。家では無線LANでネット接続できるので、安定した通信環境で高速にネットを楽しめるんだ。
「ソファーでもトイレでもYouTubeが見れるね」
3.ただのケータイじゃない。音楽ダウンロードもできるiPodだよ
iPod機能搭載だから音楽・動画プレイヤーとしての実力は折り紙付き。iPodで使っていたヘッドフォンも、そのまま使えるよ。パソコンを使わずに音楽のダウンロード購入もできるんだ。iPhoneで買った曲をパソコンで聞くこともOK。本体のスピーカーからも音が鳴らせるよ。
「着うたフルより音がいいし、フツーのヘッドフォン端子なのがいいね」
※iPhoneでの音楽の直接ダウンロードは無線LAN環境のみ。
- [動画] iPhoneで音楽を聴いているところ
4.ただのケータイじゃない。指先で操作するニンテンドーDSだよ
アップルの運営する専用サイトでゲームや実用ソフトをダウンロードできるんだ。有料のものが多いけど、無料のものもどんどん増えていくはずだよ。指先で画面をタッチして、ニンテンドーDS感覚で楽しむゲームも出てきそうだね。
「ペンのいらないDSだな。本体を傾けて遊ぶゲームもあるよ」
5.ただのケータイ電話じゃない。世界標準になるかもしれないんだよ
iPhoneは携帯電話の一ラインナップじゃなく、ニンテンドーDSやPSPのようなポジションにある商品と思った方がいいはず。今年中に世界で1000万台普及すると言われているiPhoneは、携帯電話の世界標準規格となっちゃうかもしれない。iPhone用のソフトを作れば全世界に販売できるので、ソフト開発に参入する会社がどんどん出てくるはずだね。
「iPodやDSみたいに、関連グッズがどんどん出てくるかもね」
※Googleも携帯電話の世界標準規格を作ろうとしている。
うーむ。フツーの主婦やOLさんにiPhoneの良さが伝えられればと思ったけど、今ひとつターゲットが絞り切れてない感じの文になっちゃいました。勝間和代ばりに専門的なことを簡単にキャッチーに伝えようとしたかったんだけどなぁ…。
フツーの人にも役立ちそうなiPhoneに関するブログ記事
- iPhone FAN(仮): iPhoneにできること、できないこと。基礎編
- 携帯とは少し違う、iPhone 3G の新しい日本語入力方式(動画) - iPhone・iPod touch ラボ
- iPhone 3G ”あんなのを耳にくっつけて電話しようとは思はない”??
- iPod情報局: iPhoneって何がすごいんだっけ? その(1)〜電話機能〜
- nobilog2: iPhoneについて誤解してはならない2つのポイント
関連サイト
関連ネタ
トラックバック(1件) |
コメント(1件) |
Tweet
キーワード:アイフォーン ケータイ刑事銭形愛 iPhone 宮崎あおい
※トラックバックはリアルタイムに公開されず、管理者の承認後公開させていただきます。ご了承ください。
iPhoneにできること、できないこと。基礎編
iPhone 3G発売まで3週間を切り、購入するか悩んでいる人も多いかと思います。 そんな中、このブログにもこんな質問が舞い込みます。... [詳しくはこちら]
Posted by iPhone FAN(仮) at 2008年6月23日 22:54
かわいいイラストですね
なかなかフツーの人への説明は難しいかも
知れませんねぇ~
ただ、一度触れて、操作してみると
それこそ、一般の人がトリコになるのでは
と思います
ネットにつながって、この操作性
個人的には、たまりません・・・
Posted by いちろう at 2008年6月24日
※コメントはリアルタイムに公開されず、管理者の承認後公開させていただきます。ご了承ください。
コメントをページに掲載してほしくない場合、その旨明記してください。