第2回「アンドロメダ」 aiko
恋をしてますか? 恋をすると、表情も明るくなるし、気分も華やいで魅力が倍増するよね。だけど、時に、自分の心がコントロールできないくらいになってしまうこともあったりでなかなか悩ましいものです。そんな訳で、今週のお勧めは、恋の切なさを歌ったこれ!
●aikoって?
(→公式サイト)
1975年11月22日生まれ。大阪出身。大阪で放送されていたラジオ番組と、ライブ活動から火がつき1998年7月17日メジャーデビュー。2000年12月31日にはNHK紅白歌合戦初出場。飾らない人柄、隣に居てくれそうなキャラクターが人気の理由でしょう。
■もしやaikoはCM女王?
今までも、何作かCMソングとして起用されたことのあるaikoの曲。今回も、CMソングとして、発売より一足先にお茶の間に届いている。しかも、今回は初の本人出演だ。商品は、グリコ乳業“グリコカフェオーレ”。演技するaikoが見られるよ。「ま、私も成長したということで」と「ほっといてー」というセリフ付きだ。 そこで、aikoのCMソング史をチェック! 思ったより少ない? でもデビューアルバム「小さな丸い好日」からも『ジェット』がCMソングになってる。これは、立派!
●aikoのCMソング史
ジェット:「ヒューマンアカデミー」CMソング
花火:サークルK「冷やし中華」CMソング
桜の時:カルピス「カルピスウォーター」イメージソング
桃色:NTTDoCoMo「502iシリーズ」CMソング
あなたと握手:森永「ラクトフェリンヨーグルト」CMソング
もっと、aikoの曲をテレビで聴いているよ、と思う方。そうです、彼女の曲はCMだけでなくドラマの主題歌やエンディングでの起用も多いからそう感じるんだよね。
■aikoの歌詞は具体的
aikoの歌う曲は、ほとんどが作詞作曲「AIKO」か「aiko」だ。もちろん「AIKO」も「aiko」のアーティストaikoと同一人物だけど、この表記の使い分けの理由は私には解明できていない。アーティスト名が「aiko」で作家名が「AIKO」だと思ってたのだけどな。そうでもないみたいだし。まぁ、それはおいておいて。
彼女の書く歌詞はとても具体的だ。具体的というのは、たとえば「好き」という気持ちを「好き」という言葉を使わずに行動や出来事で表現すること。「好き」って単刀直入に言うのも、印象的な表現方法だけど、具体的な動きは共感を呼ぶんだよね。その分、難しいことでもあるのだけど。
たとえば、
「アンドロメダ」の中では、とても小さいものを、
「何億光年向こうの星」や「肩に付いた小さなホコリ」と言う。
「どんな小さなものだって」っていうより説得感があるでしょう。
これは、コロンブスの卵と同じで、聞いてしまえばなんでもないんだけど、真っ白なところから言葉を捜しだすのは才能だよね。
そして、この具体的な表現方法は、槇原敬之に通じるものがあると私は感じているよ。
■アンドロメダは姫の星、なのに。
さて、タイトルになっている「アンドロメダ」。星の名前なのはご存知でしょう。星にはそれぞれ、神話があるもの。それをちょっと紹介。
ケフェウス王と王妃カシオペアの間に生まれたのがアンドロメダ姫。彼女はとても美しく、母カシオペアは娘の美しさが何より自慢でした。でもあまりに自慢したために、海の妖精の怒りをかい、お化け鯨に差し出されてしまったのです。しかし、偶然そこを通りかかったペルセウス王子が間一髪彼女を助け、めでたく二人は結婚しました、と。
そんなハッピーエンドな神話があるにも関わらず、この曲は「さよなら」の曲。それも、主人公が相手の気持ちの変化に気づいてしまうという悲しいお別れ。
時には心の奥さえも 見えてしまうもんだから
頬は熱くなって たまに悲しくもなった
女の勘なのか? 見えなくてもいいものまで見えてしまう時がある。好きであるから必要以上に感覚が敏感になっているんだよね。そんな訳で、この主人公は、自慢の視力でなんと、相手の心の中まで見てしまったのだ。そして、見えてしまったせいで、今まで見えていた彼のすべてが見えなくなってしまった。
■この歌詞から学ぶこと
男性のみなさまへ
女は、けっこういろんな所見てますよ。大丈夫って思って「オイタ」をすると、見抜かれているかもしれません。本気で大事にしたいなら、彼女から目を離さないように。
女性のみなさまへ
もし、気づいてしまった時にどうするか? これは、本当に悩みます。好きで好きでしょうがないと見なかった振りをしたくなる。だけど、記憶からは消せない。恋愛は、時に辛いものです。判断はご自身で。
(c) 2003 RGS680,all rights reserved.