あのころアイドルといえばアイドル歌手だった。
彼女たちの歌は、上手くはなくても味があった。 華やかさやきらめき、トキメキがあった。 主に80年代のアイドルからオススメシングル曲を 思い入れ込めて紹介しちゃいます。 |
■■リスト■■ ■情熱のささやき(小高恵美) ■禁断のテレパシー(工藤静香) ■かしこ(うしろゆびさされ組) ■星屑のイノセンス(伊藤かずえ) ■少女・熱風・天然色(石田ひかり) ■天気予報はI Luv U(森尾由美) ■Follow me(沢口靖子) ■雨のチャペル通り(石野陽子) ■サクラが咲いた(西村知美) ■いちごがポロリ(本田理沙) ■ロコモーション・ドリーム(田村英里子) ■眠れぬ森の美女(高岡早紀) ■スウィート・チェリーパイ(北原佐和子) ■風のプリマドンナ(宇沙美ゆかり) ■プロフィール(倉沢淳美) ■涙をたばねて(小川範子) ■青い制服(国実百合) ■異性(速水昌未) ■妖精ポピンズ(ポピンズ) ■Get a Chance!(BaBe) ■男のコになりたい(酒井法子) ■とまどい(吉田真里子) ■曇り、のち晴れ(志村香) ■SAYONARA(八木さおり) ■恋のピー・カー・ブー(島崎和歌子) ■秋のindication(南野陽子) ■初恋進化論(藤井一子) ■時代よ変われ(つみきみほ) ■飛んで火にいる恋の虫(松本友里) ■アドベンチャー・ドリーム(アイドル夢工場) ■麦わらでダンス(生稲晃子) ■応援してるからね(藤谷美紀) ■ドリーム ラッシュ(宮沢りえ) ■硝子のキッス(姫乃樹リカ) ■風のInvitation(福永恵規) ■好きと言いなさい(本田美奈子) ■あいつ(白田あゆみ) ■失恋ライブラリー(紘川 淳) ■愛を今信じていたい(堀ちえみ) ■やったね!春だね!!(ソフトクリーム) ■卒業 GRADUATION(菊池桃子) ■卒業(斉藤由貴) ■レースのカーディガン(坂上香織) ■エスケイプ!(五十嵐いづみ) ■NEW SEASON(森高千里) ■好きさ!(仲村知夏) ■水の星へ愛をこめて(森口博子) ■ヤッパシ…H!(浅香唯) ■冬のオペラグラス(新田恵利) ■クリスマスには間に合わせたい(小沢なつき) ■BRAND-NEW TOMORROW(千葉美加) ■小娘ハートブレイク(伊藤美紀) ■キミはどんとくらい(立花理佐) ■愛って林檎ですか(岡本舞子) ■春休み(水谷麻里) ■トキメキがいたくて(伊藤智恵理) ■太陽を抱きしめろ(セイントフォー) ■好き・嫌い(麻田華子) ■ほんとのキスをお返しに(藤原理恵)
●アイドルミラクルバイブルシリーズ発売記念 |
●第三十五回「恋のピー・カー・ブー」(島崎和歌子)
ラブラブレビュー わっこ、である。今回は。 まあ、それはともかく、とにかく当時の彼女は「美少女」という呼び名が似合う人だった。もちろん今でもステキだと私は思うが。今の彼女には「芸人」という呼び名が似合っているが、このレビューは、美少女の方の彼女を思い出しつつ、あるいは想像しつつ、読んで欲しい。 作詞・売野雅勇、作曲・都志見隆のこの曲は、王道のポップなアイドルソングである。妙に軽い感じなのは、当時のアイドルソングには多いシンセサイザーの音そのまま、というオケのせいだろう。しかし、音がスカスカなのでテクノっぽくはなく、古めかしい感じを醸し出している。これはきっと狙いなのだと思う。デビュー曲の「弱っちゃうんだ」も「え?」というほど古めかしい印象の曲だったし。ノスタルジックな青春、が彼女の歌のコンセプトだったのでは、と思う。 この曲の引っ掛かるポイントはやはり「ピー・カ・ブー」の部分になるわけだが、これは英語のpeekabooで、「いないいないばー」の意味。「妖精ポピンズ」(ポピンズ,1986/4/21)では「ピピパピポ」という「合い言葉」をあみだした売野雅勇、この曲では「Peekaboo」を呪文と定義している。歌詞としての深い意味はなく音だけで使っているようだ。パ行の音ってのはポップだしね。 そして、呪文を使うというのは、当時彼女が主役として出演していた「魔法少女ちゅうかないぱねま!」をイメージさせるというわけだな。さすが売野雅勇、ぬかりはないです。 気になるフレーズ
この曲、「秋風に吹かれて」ってフレーズもあり、10月に発売されているのだが、バレンタインデーという単語が使われている。まあそれだけ「バレンタインデー」という言葉が「女の子が男の子に告白する日」という意味として一般化したということなのかもね。 豆知識 彼女のデビュー曲は5/5発売。セカンドは7/7、3枚目のこの曲は10/10とぞろ目で発売日を揃えていたようだ。TBS「オールスター感謝祭」で島田紳助と司会していることは有名だが、この番組の企画で、Riskyというアーティスト名で「My life is...」という曲をエイベックスからリリースした事実は、人々の記憶から忘れ去られているのかもしれない。 関連URL ・TBSオールスター感謝祭 (2003/10/4公開 ) おまけの情報
▲このページの先頭へ [→RGS680 TOP] |
|
|
(c) RGS680 mailto:[email protected] |