RGS680のTOPへ
なつかしのアイドルラブラブレビュー
あのころアイドルといえばアイドル歌手だった。
彼女たちの歌は、上手くはなくても味があった。
華やかさやきらめき、トキメキがあった。
主に80年代のアイドルからオススメシングル曲を
思い入れ込めて紹介しちゃいます。(あし)

■■リスト■■
■情熱のささやき(小高恵美)
■禁断のテレパシー(工藤静香)
■かしこ(うしろゆびさされ組)
■星屑のイノセンス(伊藤かずえ)
■少女・熱風・天然色(石田ひかり)
■天気予報はI Luv U(森尾由美)
■Follow me(沢口靖子)
■雨のチャペル通り(石野陽子)
■サクラが咲いた(西村知美)
■いちごがポロリ(本田理沙)
■ロコモーション・ドリーム(田村英里子)
■眠れぬ森の美女(高岡早紀)
■スウィート・チェリーパイ(北原佐和子)
■風のプリマドンナ(宇沙美ゆかり)
■プロフィール(倉沢淳美)
■涙をたばねて(小川範子)
■青い制服(国実百合)
■異性(速水昌未)
■妖精ポピンズ(ポピンズ)
■Get a Chance!(BaBe)
■男のコになりたい(酒井法子)
■とまどい(吉田真里子)
■曇り、のち晴れ(志村香)
■SAYONARA(八木さおり)
■恋のピー・カー・ブー(島崎和歌子)
■秋のindication(南野陽子)
■初恋進化論(藤井一子)
■時代よ変われ(つみきみほ)
■飛んで火にいる恋の虫(松本友里)
■アドベンチャー・ドリーム(アイドル夢工場)
■麦わらでダンス(生稲晃子)
■応援してるからね(藤谷美紀)
■ドリーム ラッシュ(宮沢りえ)
■硝子のキッス(姫乃樹リカ)
■風のInvitation(福永恵規)
■好きと言いなさい(本田美奈子)
■あいつ(白田あゆみ)
■失恋ライブラリー(紘川 淳)
■愛を今信じていたい(堀ちえみ)
■やったね!春だね!!(ソフトクリーム)
■卒業 GRADUATION(菊池桃子)
■卒業(斉藤由貴)
■レースのカーディガン(坂上香織)
■エスケイプ!(五十嵐いづみ)
■NEW SEASON(森高千里)
■好きさ!(仲村知夏)
■水の星へ愛をこめて(森口博子)
■ヤッパシ…H!(浅香唯)
■冬のオペラグラス(新田恵利)
■クリスマスには間に合わせたい(小沢なつき)
■BRAND-NEW TOMORROW(千葉美加)
■小娘ハートブレイク(伊藤美紀)
■キミはどんとくらい(立花理佐)
■愛って林檎ですか(岡本舞子)
■春休み(水谷麻里)
■トキメキがいたくて(伊藤智恵理)
■太陽を抱きしめろ(セイントフォー)
■好き・嫌い(麻田華子)
■ほんとのキスをお返しに(藤原理恵)

●アイドルミラクルバイブルシリーズ発売記念
■アイドルミラクルバイブルシリーズ発売記念イベントレポート
■アイドルミラクル対談

●アイドル関連特別企画
■原点回帰のアイドルたち
■聖子の娘に人生を教わる
■680(ロバヲ)登場

●第五十七回「かしこ」(うしろゆびさされ組)

「かしこ」ジャケット かしこ
うしろゆびさされ組
1987.02.21 CANYON
作詞:秋元康 作曲:後藤次利 編曲:後藤次利

 ラブラブレビュー

春は出会いの季節であり、別れの季節でもある。「春はお別れの季節です」というのは、おニャン子クラブ「じゃあね」の一節であるが、この春にも、別れや出会いを経験した人も多いだろう。
今回紹介するのは、おニャン子クラブが生んだ伝説のユニット・うしろゆびさされ組(高井麻巳子&岩井由紀子)のラストシングル「かしこ」、別れの曲だ。

「じゃあね」では明るく別れを歌い、卒業ソングの新境地を開いたおニャン子クラブであったが、「かしこ」もその流れをくんだ「明るくさよなら」の曲だ。

うしろゆみさされ組イラスト

うしろゆびさされ組の曲は、おニャン子クラブの曲とはまた違った意味での「あそびごころ」に溢れたものが多かった。おもちゃ箱をひっくりかえしたようなサウンド、シュールで言葉あそびを多用した歌詞は、新時代の童謡とでもいうべきものだった。ここでは仮にネオ童謡と名付けてみよう。
ハロープロジェクトのミニモニ。が、このネオ童謡の流れをくんでいると私は思うのだがどうだろう。うしろゆびさされ組がネオ童謡なら、ミニモニ。はメタ童謡とでも言えるかな。

ちなみにこの曲の出だしが

シュポポポ(シュポポポ)
恋の列車は
シュポポポ(シュポポポ)
各駅停車

であることを紹介すれば、私がネオ童謡と呼んでみたのもちょっと分かってもらえると思う。
当時一緒に「シュポポポ」言ってたお兄さんたちは、今はミニモニ。テレフォンで「リンリンリン」とか言ってるのかなぁ。私も「シュポポポ」は言ってたけど…。

この曲、歌詞をよく読んでみると、あまり意味が分からないというか意味がないことに気付くのだが、それでも心の琴線に触れるような言葉がうまく配置してあり、最後は泣けてくるようにちゃんとなっている。
「かしこ(しこか)/かしこ(こかし)」とか言葉あそびを楽しんでるかと思えば、「言わせて下さい/みんなありがとうって」なんて別れのフレーズも違和感なく入っているしね。
解散するグループのラストシングルで「みんなありがとう」とか歌われれば、そりゃ泣くよ。もちろん作詞は秋元康。

この「かしこ」にしろ「じゃあね」にしろ、春のお別れソングとして長年歌い継がれる定番になるといいなと私は思ってたんだけど、時代はそれを許さなかったようだ。
卒業式、はかま姿の女学生たちが桜並木の下で「か し こ♪」なんて歌ってる風景は、とてもステキなシーンだと想像するんだけどね。

●あしの独断評価
今でも色あせない度… ★★★★☆
歌詞がシュール度… ★★★☆☆
お別れソングの定番度… ★☆☆☆☆

(最高で★5つ)

 気になるフレーズ

♪ツレヅレ(ツレヅレ)
人は誰でも
ツレヅレ(ツレヅレ)
大人になって
次の線路を探すものね

別れは新たな旅立ちであることを示したフレーズ。出だしの「恋の列車は各駅停車」を受けて、「次の線路」とつなげているわけだ。
この曲、その他各所に「列車」がらみのフレーズ(「乗り過ごしてた」「切符」「レール」など)がちりばめられていたりと、実はよく考えられている歌詞である。

 豆知識

うしろゆびさされ組は、フジテレビのアニメ「ハイスクール!奇面組」の主題歌を歌うために、1985年結成されたグループ。そのアニメの女性キャラクター二人に顔が似ているという理由から高井麻巳子・岩井由紀子が選ばれたという話は有名。その後高井麻巳子のおニャン子クラブ卒業に伴い、87年解散。その楽曲のクオリティの高さと、根強い二人の人気から今でも評価は高い。

このコーナーで何度も紹介している「ぼくらのベスト」シリーズから「うしろゆびさされ組★うたの大百科」が発売されるそうだ。うしろゆびさされ組のボックスと高井麻巳子、岩井由紀子それぞれソロのボックスの3タイトル同時発売。2004年5月19日発売とのこと。お金貯めなきゃ。

 関連URL

(2004/04/03公開 文&イラスト:(あし)


このレビューに関する感想、ご意見などをお寄せ下さい。

※送っていただいたメッセージはホームページ上に掲載させていただく場合がありますので、おなまえは掲載されてもいい名前(ペンネームなど)でお願いします。e-mailは公開しません。

みなさんのレスポンスがRGS680サイトを作る原動力になります。
是非ともよろしくお願いしマンモス。

おなまえ:
e-mail:
メッセージ:
 

▲このページの先頭へ
[→RGS680 TOP]

(c) RGS680 Mail mailto:[email protected] RGS680のTOPへ