今回の餌食は、「仮面ライダー555」
テレビ朝日系列 日曜朝8:00〜8:30
http://www.tv-asahi.co.jp/555/
まえのページ
●ファイズの持ち物チェック!
:でさ、話がかわっちゃうのだけど、ファイズは555で変身するけど、カイザやデルタはどんな数字で変身してるのか気になるのよね。
: 暗証番号?
:そうそう、変身するとき携帯電話の番号押すじゃん。
: 14106(愛してる)とか
:ありえないし。
: あるいは絵文字でライダーを作ってる
:特殊絵文字? いやぁ、もっとありえないし。単純に3桁のはず。今度の放送で解明してみようっと!
: ちなみにあの携帯のベースはJ-PHONEのものです。これも日経キャラクターズ!情報。番組中登場人物が使っている携帯もすべてJ-PHONEのもの。
:おっ! かなり豆知識。今、ネットで啓太郎はJ-T08で、結花はJ-D06という情報をゲットしたぞ。
: 木場君はJ-SA51、真理はJ-SH09です。
: そういえば、携帯をファイズフォンっぽくするシールみたいなものもでたらしい。バンダイからかな。
:ファイズフォンって言うの? 初めて聞いたよ。
: これだ。
:カイザもあるじゃん。限定生産各5555枚だって。そこまでこだわる必要はあるのだろうか?
: 5555枚も売れるのか?
:555枚で充分かもね。いやぁ、でも大きいお友達は買うよ。使わなくても買うんだよきっと。
: 今回はファイズの持ちものとして、携帯電話、デジカメと子供がほしいけど、まだ持てないようなモノを取り入れたらしいです。あのデジカメっぽいものはいまいち用途がわからんが
:デジカメっぽいものって何? 用途どころか存在も分かってないし。
: ファイズショット。ここに載ってる
:うーーむ、見れば見るほど意味不明だ。デジカメにしては大きいな。
: 結局これつけて殴るんだよ。デジカメである意味ないじゃん。
:武器なんだね。

: オルフェノクの恥ずかしい写真を撮って、ラッキークローバーに言いつけるぞ、と脅すとか。
:ありえないし。
: このように、ライダーシリーズはグッズとの連動がキモなのですな。オルフェノク関係者はPDAを使ってるしね。
:みんなハイテクだねーーー。
●オルフェノクが怖いの
:ところで、オルフェノクの見た目、もうちょっとましな感じにならなかったものかしら? 見るからに怖いんですが。そして、安っぽくない?
: あぁ、造形ね。あれは今までにないパターンで私は好きよ。全体が同系色じゃない。簡単そうに見えるけど、パーツ毎に素材が違うのに同じ色に仕上げなくてはいけないので、作るのが大変でコストがかかっているらしい。
:そーお。そんなところに苦労があったのね。しかし、まったく伝わってこないし。気づかなかった。でも、オルフェノク同系色すぎて、見分けがつかない。
: オルフェノクを堪能したい人、見分けてみたい人はここで。 でも、ちっちゃな子供には本気で怖いかもね。
:うん、ぜったい映画館で泣くって。大画面でのオルフェノク。

(2003/8/12公開)
▲このページの先頭へ
[→RGS680 TOP]
|