(2ページ目)
それぞれのキャラクターは?
:ハピネス三茶に住む住人のキャラクターが、いろいろでいいなと思って。見ている人もきっと、誰かに共感しなから見ているのかなと思うよ。それは、主役の小林聡美に限らず、4人の誰か。私は時にともさかりえだしな。
:みんな何かに踏み出せずにいるのね(?)小泉今日子演じるキャラに対比させてるわけでしょ?
:みんなというわけではなくて、早川(小林聡美)と絆(ともさかりえ)が主役で、踏み出せない人かな。夏子(浅丘ルリ子)とゆか(市川実日子)は、それを見守る人系かもしれないな。
:夏子とゆかは自分のポジションを持っているのか…。
:ほぼ、持ってる。ただ、夏子が悩む回もあった。
:絆のキャラクターはなかなかいいね。一見自由に好きな事をやっているように見えて、そこにもなかなか苦労、苦悩はあるぞと。はたからはうらやましがられそうじゃない。漫画家なんて。

:出版社の話とかって案外リアルかもしれないよね。歌詞も、かなりイメージを決められた状態で発注がくるからね(※ は作詞家でもあります)。
:そうね、そういう状況にシンパシーを抱く、と。なんにしろ生きていくための仕事は楽な事はないっす。
:そうです。自分の好きなことをして生きてるように見えても、好きなことだけして生きている人はいないっす。そういうことを押し付けがましくなく教えてくれてる。
:で、小泉今日子の3億円持ち逃げのくだりって、私見てないのですが、どのような状況なんでしょう?
:ごめん。実はわたしもそこは知らないのよ。1回目を見てないんだ。
:小泉のキャラは以前からデキる人だったんだよね。よくできる馬場ちゃん(小泉)とうだつのあがらない早川って対比だよね。
:うーむ。それもあるかもしれないけど、一歩が踏み出せない早川と、一歩を踏み出してしまった(3億横領)という馬場ちゃん。小泉今日子が雑誌のエッセイで、ドラマの馬場ちゃんのやっちゃった3億横領を、学校の火災報知器のベルを押してしまった時のことと比較して書いてたよ。やっちゃだめってわかってるけど、やっちゃいたい感覚。
:なるほど。ただ、同じような二人で、どっちかが「やっちゃった」って感じより、デキル子だった馬場ちゃんが、やっぱり先いっちゃったんだ…って感じかなと思ったんだけど。
:デキル子の部分って描かれてないような気がする。それに、早川も信用金庫の女子社員としては、鏡なんじゃないかな。真面目で。4話の放送で、16年間働いてきて、ズル休みを1回もしたことないいう場面があった。
:34歳で入社16年か。高卒なのね。
:そうそう。
:7話の防犯訓練のくだりで、二人の対比が描かれていると思ったんだけど。早川の勤める信用金庫での、強盗が来たときの訓練のくだり。早川はあまりうまくできなくて、上司の男が馬場ちゃんはよかったよなぁ〜とかいってたじゃん。で、馬場ちゃんが見事に犯人逮捕の手助けをするところの回想があって…。
:やば!みおとしている。7話、頭10分のがしているの。
:そこです!
:あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。。。。。。

馬場ちゃんこと小泉今日子について放談しようとしたが…
:今日の馬場ちゃんは、割と歳相応でしたね。二の腕も立派だったし。
:うん。男っぽかった。「恋を何年休んでますか?」 のころより若返った感じはするよ>キョンキョン
:今回の役は、けっこうはまり役ではと思っている。
:というか「すいか」公式サイトの小泉の写真は見事にきれいにとれてますね。気合い入った写真だな。
:確かにね。でも、今日の彼女の方が、リアルでよかったな。
:ところで、友情出演ですね。
:そうそう、友情出演とかってどういう基準できまるものなのかよくわからないけど、そうなの。ノーギャラとか? まさか?
:これは大人の事情ですね。友情出演とか特別出演。
:そぉか。大人の事情か。テレビとか映画って大変なのね。
:主にテロップの出る順とギャラの面に関係していると思われ。以前「アッコにおまかせ」でやってました。友情出演と特別出演について。
:確かに、今回の「すいか」でこれだけ出番が少なくて、でもキーになる人物。っていう意味では、非常に人選が大事だよね。ずっと、不思議に思ってた。誰の友達なのかなぁとかね。
:どっちかというと監督とかスタッフとの知り合いだから、ってケースが多いみたいよ。
■なぜか年齢話へ
:「幸福の王子」の回に続き、年齢話だけど、小泉と小林聡美って実年齢は何歳だろう。
:キョンキョンは41年2月生まれだから37歳。小林聡美は40年の5月だから、同じ学年だね。
:なるほど。同じ年なのね。
:ただ、34歳ってのは、サバよんでます。ふたりとも。
:そうねぇ。34と37じゃねぇ…。
:まぁまぁ、いいじゃん。(自らを気にしていってみる。)
:「ウォーターボーイズ」でも20歳越えて高校生やってる人もたくさんいますから。
:いますね。28歳も。
:なんでいつも年齢話になるんだろ。
:リアル感を求めるから? いや、自分たちと年齢が近いからでしょう。
:ふふふ。私は年齢不詳ってことで。SAYAKAの倍以上ですが(ヒント)。
:きゃ! 私も年齢不詳ってことで。つうか、ほぼばれてるでしょうね。
(2003/9/9公開)
▲このページの先頭へ
[→RGS680 TOP]
|