(3ページ目)
視聴者にそこまで要求するの? 私はむりだーー。
:で、うたばんの話に戻すと、あの番組を見るには、前提として、裏では石橋はいい人で、アーティストとも仲よし、って思わないと、見ててちょっとつらいと思う。
:思えないから、つらい。
:私は最近見る機会があったときにはそう思うようにしている。
:視聴者にそこまで要求するの? 私はむりだーー。視聴者は我がままなのだ。
:お笑いの人が出てるときには結構石橋の素顔出てるよ。はなわとかダンディとか最近出てるじゃん。そのときはね、後輩を見守る先輩ってやさしい顔してるときがあるのよ。かなり素っぽく。
:出てた(はなわとかダンディ)。たしかに、そういうときは変わるのかな。
:でもTMレボリューションやGacktらの魅力を引き出したのは、この2番組なんだろうし、果たした功績は大きいと思いますよ。
:TMレボリューション、懐かしい。
:なんにしろ、歌番組がたくさんあるのは、私としてはうれしい。トークが嫌なら歌だけ見ればいいし。
:最近、ドラマばっかり増えたから、歌番組も増えるといいな。確かにビデオして見るのもありだし。CDとも、ライブとも違うテレビっていうステージで演じる彼らを見るのも楽しい。
:そうね。ベストテンに渡辺美里が出たときは、朝からワクワクでした。古い話に戻しちゃった。
:おぉ、覚えてないよ。「My Revolution」で出たの?
:My Revolutionで出ましたよ。でもね、姉が居間のテレビ見せてくれなくて、小さいテレビ(いつぞや父が拾ってきた)で室内アンテナ握りしめながら(映りがよくなるように)、必死に見た記憶が。
:切ない思い出話だ。私は、甲斐バンドが、お酒飲んで出ちゃったのはしばらくNG映像になってたのが印象的。甲斐バンドファンだったから。
:それはベストテンの話? 覚えてないや。
カセットテープは大活躍だったんですよね、我々の世代には。
:昔テレビで歌ってるのを録音したりしませんでした?
:家族に音出さないでっていってね。よくやったよ。
:そうそう、ラインで繋いでとかの知恵がないから、ふつうに録るんだよね。
:あと、ちょっとずれるけど、私は堀ちえみの「めちゃんこミッキー」が好きで、相手役の吉田友紀くんが好きだったんだけど、ドラマも録音してました。吉田友紀くんは、あばれはっちゃくの初代の子ね。
:アニメを録音ってのはやった。カセットテープは大活躍だったんですよね、我々の世代には。
:そうそう、それも60分テープだった。
:パソコンの記憶媒体もカセットテープだったんだもん。TVもラジオもパソコンも、みんなカセットテープに録音ですよ。
:中学生になってラジカセを買ってもらって、百恵ちゃんの引退の時の深夜のラジオ放送を必死で録音した。タイマーなんてないし、オートリバースもなかったから必死でおきていた。
:FMをエアチェックするときも、やっぱりアンテナを握りながらとってた私(入りがよくなるように)。アンテナを握ってた青春時代です。
:マッチファンだった私は、文化放送が聞きたくて必死でアンテナ立てて、チャンネルを探してた。愛知からは遠かった。ほとんど聞けなかったよ。
:でもさ、昔のアイドルって、テレビで歌うときは生バンドとかで、レコードとはアレンジが違ったりするんだよね(強引に歌番組に話題を戻す)。
:そういえば、最近オーケストラみたいな人いないけど、どうなってるんだっけ? カラオケ?
:バンド形式じゃない人はカラオケなんじゃないの?
:味気ないね。オーケストラの人は、失業なの? 彼らは初見でも演奏してたんだろうね。「ザ・ベストテン」「トップテン」「夜のヒットスタジオ」のときは、オーケストラの人の紹介あったよね。
:あ、そういえば、ちょっとラジオがらみの思い出話を。ラジオで歌が流れる時って、レコードじゃん。でも子どもの頃の私は、全部生で歌ってると思ってたのね。
:子供の頃はいろんなことをいろんな風に思うんですよ。だんだん、覚えていくのさ。
:で、沢田研二の「勝手にしやがれ」がラジオで流れたとき、帽子を投げるタイミングをなぜか知りたかった私は、なげたときに客が「きゃー」とか言ってわかると思ったのね。でも当然レコードが流れてるだけだから、分からなくってがっかり。
:おおーー。可愛いねー。
子どもながらにベストテンが本家で、トップテンはパクリだと思ってたね。
:「トップテン」は見てた? まちゃあき。堀ちえみが靴を飛ばした。
:もちろん見てました。ベストテン派、トップテン派とかあったよね?あったのか?
:うーーん、うちはなかった。私は、ベストテンのが好きだったけど。
:子どもながらにベストテンが本家で、トップテンはパクリだと思ってたね。
:本家、パクリってのは同感。トップテンの方がなんか明るい、健康的、お子様向けというイメージがあった。時間も8時からだったよね。
:あ、そうそう、お客さんを入れてるかどうかの違いが大きいよね。今では、NHKの「ポップジャム」が客を入れてやってますね。
:そっか、だから明るいイメージなのか。
:客を入れるとメリットデメリットどちらも大きいよね。うまくいくと一体感とか出るけど、うるさいだけとか、人気の差が露骨に現れるとか。ポップジャムはうるさすぎみたいな意見も国民調査でありましたね。
:エルオーブイイーみたいなコールもあったよね。今はないよね。
:そう、コールはあったね〜。あと手拍子でパン・パ・パンとか。最近ではプッチモニ(最近じゃないか)が歌にコールを取り入れたりしてました。
:ポップジャムはみてないなぁー。
:いま司会はつんくってのは知ってた? つんくと優香。
:いや、しらんかったよ。で、ハロプロはけっこう出るの?
:うん、出てる。というかそれが狙いだろってのがミエミエだよね。NHK。
:いっそ、つんくと中澤裕子で。深い意味ないです。
:中澤は「Mの黙示録」でレギュラーです。
:でもさ、ポップジャムってお子様は寝る時間だから、浪人生目当てか?
:うーん、前身は夕方にやってた番組ですからね。行き場がなくなって深夜になった、ある意味プロレス中継みたいな。
:「レッツゴーヤング」とセットのやつ。いや、レッツゴーヤングだ、TBSが「ヤングオーオー」だ。
:あ、そうそう。レッツゴーヤング。
:懐かしいなぁ。ヤングオーオーの後に必ず、レッツゴーヤングを見ていた。あっ! 明日のポップジャムにスガシカオがでる、みなくては。
:はい。つんくの司会を堪能してください。
と、いうわけで後半に続きます。
後半では、夜ヒット、ザ・ベストテン、CDTV、歌の大辞テンなどについて語っています。
そして、ロイヤルガーデンサラダが考える理想の歌番組とは、といったテーマについても考えてみました。お楽しみに。
歌番組後編も公開しています。(2003/11/11)
(2003/11/4公開)
●メッセージ送信フォーム
このコーナーに関する感想、ご意見などをお寄せ下さい。
※送っていただいたメッセージは掲載させていただく場合がありますので、おなまえは掲載されてもいい名前(ペンネームなど)でお願いします。e-mailは公開しません。
|
▲このページの先頭へ
[→RGS680 TOP] |